
JBATSとは
国内におけるアスレティック・トレーナーの普及・振興・社会的地位向上を目的に1992年に設立されました。現在はセミナー事業、インターンシップ事業、パートナーシップ事業を中心に日米で活動しています。

《PBATSについて》
PBATSとはメジャーリーグとマイナーリーグのアスレチックトレーナーのための教育リソースとして機能し、アスレチックトレーナーの継続的な教育を提供する団体です。JBATSはPBATSの協力体制のもとメジャーリーグのスプリングキャンプへのインターンシップ制度を1995年より実施しております。また過去には米国内にてATCを目指す日本人留学生への奨学金制度(リンクボタン)やATC資格維持のためのCEU(継続教育制度)発行などもおこなっていました。
《インターンシップ》
1995年よりPBATSの協力体制のもとメジャーリーグ・スプリングトレーニングのインターンシップを実施しています。歴代参加者のなかから日本プロ野球、アメリカ・メジャーリーグ、教育機関などでお名前を拝見する機会が増えてきております。
《ベースボールセミナー》
JBATSが発足した1993年よりベースボルセミナーを開催しております。一時セミナー活動は中断しておりましたが、2018年よりJBATSセミナーとして再び開催しています。


活動実績
1992 | : | 日米の野球に関わるアスレティックトレーナーを支援する為に創設 |
1993 | : | MLB各チームのトレーナーを招聘し、JBATSセミナーを開催(1993〜1998 / 2018) |
1995 | : | アリゾナでのMLBスプリングトレーニングへインターン派遣開始 |
1995 | : | JBATSスカラーシップ制度実施(1995-2002) |
1998 | : | 日本・アメリカ・韓国・台湾より講師を招聘し国際的セミナーを主催 |
2017 | : | フロリダ、タンパベイ・レイズへのインターン派遣を開始 |
2018 | : | JBATSセミナーを20年ぶりに開催 |
2019 | : | Las Vegas AviatorsとPartnershipを締結 |
現在は MLBアリゾナ スプリングトレーニング インターンシップは Texas Rangers / Kansas City Royals / Seattle Mariners / San Diego Padres
代表 | 川島 英夫 | |
US代表 | 河野 智和 | |
事務局 | 藤田 崇寛 |
事務局
日本 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山704 ダグアウト事業部 |
|
米国 | 2601 S. Pavilion Center Drive, Las Vegas NV 89135 Major Trainers USA, Inc. 内 |
Copyright MajorTrainers,Inc.. ALL Rights Reserved.